ラーメン屋がったぼうず@松本市浅間温泉

こんばんは、
はた喜部(ハタキべ)です。

久しぶりのラーメン、前から気になっていたお店に行ってきました。
ラーメン屋がったぼうずhttp://webgram.co/gattabooozu
松本城太鼓まつりのあとの~ こどもとラーメン。
おそうじで近くに行くことが度々あるのですが 
行く日は決まって定休日の木曜日なので お昼に行きたくてもいけないんです。
画像なしで どうなの?!ですね。
店内には、こどもが見入っていた熱帯魚たちの泳いでいる水槽や 
観葉植物がいっぱいです。
湯トリ(あっさり)700円いただきました。
おいしかったです。
また行きたいです。

おいしかったし、全体に良い印象のまま退店するはずが 
最後、支払いを済ませたあと止める隙なく 
かわいい店員さんがこどもに飴を渡しました。
一応、こどもに与えるものは選んでいて 甘いものもできるだけ避けています。
一言、親に了承を得てほしかったな~と思いました。
そういうお店は多いし、
ただありがたく受け入れる方が多数だと思うので 面倒な客ですが。。

本日もありがとうございました。

来月はトイレぴかぴか月間です(^^)/

↓↓
はた喜部の来月の限定企画は。。。
トイレです!

上から下まで、換気扇、窓、込みでぴかぴかに。
時には、外部の手を加えて 住まいに新風を取り入れてみませんか?
8月はトイレから!

トイレクリーニング 2,700円
トイレ、バスユニットタイプ プラス1,000円
便器一据増えるごと プラス1,000円

※強い洗剤を使わないエコクリーニングに努めています。
※松本市と近郊(塩尻市、山形村、安曇野市)のお客様を対象とさせていただきます。

お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いします。

はた喜部(ハタキベ)
080-5405-6027
✉hatakibe@gmail.com

  


2017年07月30日 Posted by はた喜ん at 22:52Comments(0)

今度は梅酵母

おはようございます、
はた喜部(ハタキべ)です。

pcの調子のせいか画像のアップができません。
苦手なのに 一度アップしたら 画像のないのが物足りないですね。
どうやって回復すればいいかわからないので しばらく画像なしになると思います。

前回の桑の実酵母のあとは 庭の梅で酵母をおこしました。
毎年、その梅で梅干しを作るのに 今年はなんだか余裕がなく気が向かず
作らなそうな気配。毎年作ってきた記録をあっさり手放すとは、
自分でも驚きです。
それでも 少しでも梅を活用したくて 酵母に使いました。
それでパン作り。パン作りは、もう少し経験を積みたいと思います。

暑い毎日、はた喜部のサービスも時々、過酷な状況になります。
水分補給しながら やらせていただいています。

本日もありがとうございます。



  


2017年07月12日 Posted by はた喜ん at 05:49Comments(0)

いい感じ

こんばんは、
はた喜部(ハタキべ)です。

先日、仕込んだ桑の実酵母がいい感じになりました。
仕込み時。


実が少ないので遠慮していましたが やっぱり、と あとから水を足して数日後。



明日、余裕があればパンを仕込みたいけれど 予定的にビミョーなところ。

数日、定期のお客様が続いています。

本日もありがとうございました!  


2017年07月04日 Posted by はた喜ん at 21:32Comments(0)

どどめどどめどどめ

こんばんは、 
はた喜部(ハタキべ)です。

一日を終え まだ明るいので こどもと桑の実をとりに行きました。
大きな桑の木の下で 次々と口に頬ばる。
たぶん こどもより食べてます(^^ゞ

桑の実で酵母をおこそうと とりに行ったのに
口に入れてしまうので なかなか持ち帰り用にたまらないうちに
こどものタイムリミットになり撤収。
ちょっと少な目だけど 酵母がうまくできますように。



本日もありがとうございました!
  


2017年06月29日 Posted by はた喜ん at 20:44Comments(0)

サービスあとの一服

おはようございます、
はた喜部(ハタキべ)です。

定期で伺わせていただいているお客様は、お客様のご意向で 
不在のときに サービスを済ますことが多いです。
在宅中にサービスさせていただくお客様はチラホラ。
その中でも サービス終了後お茶を出していただくお客様は ほとんどありません。
ペットボトルなど 持たせていただくことがありますが
はた喜部、全くペットボトルや缶ものを飲まないので(マイボトル持参) 
失礼にならない程度にお断りします。 
断りきれないときは 次回はご遠慮する旨をしっかり伝えます。

でもお客様が入れて下さるお茶は おいしく嬉しくいただきます。
緑茶をいただくのは 至福。
こちらのお宅では 毎度一服させていただきます。



写真撮らせてください、と言ったら 大層恥ずかしがられ 
キウイをもっとうまく切れば良かった!と 何度もおっしゃいました。

本日もありがとうございます(^^)

~~~~~~~~~~
夏のお試し料金中です。

おそうじ、お片づけ等の家事代行を
通常3回サービス(2時間4,320円×3回) 12,960円 ➡ 
夏のお試し料金 10,800円!

※初回サービスから 60日以内に残り2回のサービスを実施させていただきます。

inuお試しがなぜ3回セットなの?!

face01それはですね、お試しだからこそ3回サービスさせていただきたいからなのです。
 1回2時間サービスでは やれることが限られすぎます。
 表面上の汚れは きれいになります。
 又は、一見片づいたように 見えるかもしれません。
 でもそれでは 根本的にきれいになっていない、深層部が片づいていない。
 1回のお試しで はた喜部のサービスを判断していただくには 不十分なのです。
 プラス2回で はた喜部は根本的なきれいに近づきます。
 深層部までの片づけに迫ります。
 そして初回のサービスののちに お客様から出てくる具体的な要望に
 続く2回で応えることできるのが 3回セットの良いところだと考えています。

 それぞれのお客様のここをきれいにしたい、あそこを片づけたいに応えます。
 暑さを少しでも快適に乗り切るために
 家の中をすっきりさせて 風通しよくしませんか。
 お得なこの機会にお申込みください。
 7月末日いっぱい ご予約を承っています。

 ※強い洗剤を使わないエコクリーニングに努めています。
 ※松本市と近郊(塩尻市、山形村、安曇野市)のお客様を対象とさせていただきます。
 
 はた喜部(ハタキベ)
 080-5405-6027
 hatakibe@gmail.com
 http://hatakibe.naganoblog.jp/

face01お気軽にお問合せください。
 よろしくお願いします。





  


2017年06月29日 Posted by はた喜ん at 05:48Comments(0)

かぼちゃ苗のでどころ

こんばんは、
はた喜部(ハタキべ)です。

数年来、はた喜部畑のかぼちゃ苗は~
家のコンポストもどきから(*^^*)




今年は発芽が爆発的で スペースを見つけて畑のあちこちに移植しまくっています。
畑と呼べるのか 破天荒?秩序のない?良く言えば超自然農的な 
はた喜部畑画像を近いうちにアップできたらいいなと思います。

本日もありがとうございました(^^)



  


2017年06月26日 Posted by はた喜ん at 21:44Comments(0)

巻絹(マキギヌ)

おはようございます、
はた喜部(ハタキべ)です。

庭の巻絹が咲きました。
今年は例年より多くつぼみをつけました。






画像を回転できません。
横向きで失礼します(^^ゞ

  


2017年06月24日 Posted by はた喜ん at 07:47Comments(0)

パティスリーichie

おはようございます、
はた喜部(ハタキべ)です。

少し余裕のある朝に軽く投稿をば。。。

先日のサービス後に立ち寄った松本の 
パティスリーichie http://ichie-ichie.com/ にて
シュークリームと 
画像はないけどムーミンカップに入ったミルクプリンのようなパンナコッタのようなもの。
(店員さん説明)
シュークリーム



この日は購入せずだったけど やっぱりショートケーキが一番かな。
(お店のフェイスブック画像より)



ichieさん、8月いっぱいくらいだったか、ケーキ全て10%オフになってます。
前の道路が工事してるからとかなんとかで。

今日もおそうじ行ってきます!

本日もありがとうございます(^^)



  


2017年06月23日 Posted by はた喜ん at 07:44Comments(0)

おはぎdays

こんばんは、
はた喜部(ハタキべ)です。

暑い日でしたね。
あしたは夏至。
夏至は なんだか毎年意識する日です。
かと言って 何をするでもなく、ですが。。。

午前、午後のサービスの合間に家に立ち寄り
簡単お昼ごはん。(というか、お昼おはぎ、と ベーグル、炭水化物好き)
最近、隙をみつけては お昼おはぎにしてしまう3色おはぎは 
直売所アルプス市場http://alpsichiba.co.jp/のもの。
おはぎ、ほかでほとんど食べないので 比べたことを言えないけど 
おいしいなと思ってます。



紅茶は2杯(^^)

本日もありがとうございました!  


2017年06月20日 Posted by はた喜ん at 19:26Comments(0)

モーニングに寄ってからの~

こんばんは、
はた喜部(ハタキべ)です。

こっち方面でサービスのとき、時間が許せば 朝食抜きで家を出て モーニングへ。
モーニング


三澤珈琲塩尻店 Early Bird Cafe
Aセット350円


この仕事は 言わずもがなですが お客様のお宅にあがらせていただき 
おそうじやら お片づけやらさせていただきます。
初めてのお客様は 見ず知らずの者を とりあえず信頼して
家に入れていただいていることと思います。
その始めの一歩を 許していただく、懐に入れていただく、ことだけでも
ありがたいことだな~と感じます。
それが 定期でご契約にいたるとき、
より一層の感謝の気持ちとともに その信頼に応えるようなサービスを
提供しようと 身が引き締まります。

本日もありがとうございました(^^)




  


2017年06月09日 Posted by はた喜ん at 22:21Comments(0)